最初から読む方はコチラ
前回のお話はコチラ




これにて最終回です。
スッキリしない終わり方で申し訳ございません。
夫婦の問題って難しいですよね!!!
各家庭で色々な答えもあると思います。
自分なりになんとか仲良く暮らしたいなと思って
話し合いの場を設けてみたり
(無言貫かれて終わりました)
相手の意見を辛抱強く待ってみたり
(30分無言の後何も考えてないと言われました笑)
文章で送ってみたり
(既読無視)
やってくれた事を褒めてみたり
(皿洗いしてくれた時めっちゃ喜びました。夫は
満更でもない感じだったので良いかなと思いましたが
その後続かないまま不機嫌に突入され結果単発で終わりました)
話し合い(というか私が喋るのみ)で嫌だと伝えた事をやめてもらえませんでした。
もう仲良く暮らすとか無理だなー
自衛しないと私も病みそうと
夫からのマイナス無視してます。
楽なような…虚しいような…笑
夫だって仕事辛い、外で良い人してるから家の中ぐらい
愚痴言ったり慰めて欲しい、心配されたい
構って欲しい、家事も何もしないで自分の好きな事してたい
って気持ちもわからなくはないですが
私には受け入れられませんでした。
まあ本当にそう思っているかはわかりませんが笑
私はそのように感じてしまいました。
将来どうなるかわかりませんが
この時の事夫がどう思っていたか
聞ける日がきたら聞いてみたいな。
母乳ミルク問題はこちら
たまおのつかまり立ち奮闘記
妊娠と仕事の葛藤はこちら
夫だって仕事辛い、外で良い人してるから家の中ぐらい
愚痴言ったり慰めて欲しい、心配されたい
構って欲しい、家事も何もしないで自分の好きな事してたい
って気持ちもわからなくはないですが
私には受け入れられませんでした。
まあ本当にそう思っているかはわかりませんが笑
私はそのように感じてしまいました。
将来どうなるかわかりませんが
この時の事夫がどう思っていたか
聞ける日がきたら聞いてみたいな。
妊娠悪阻で生き地獄な妊娠話はこちら
母乳ミルク問題はこちら
たまおのつかまり立ち奮闘記
妊娠と仕事の葛藤はこちら