この話の後日談になります。
まだ完結していませんが暗い話ばかりがいやなので笑
喧嘩をした後の奮闘を同時進行で描いていきます。


前のお話はこちら


A916B8F7-343C-4BAF-B845-0942A4E90EE6
771F0861-754A-44F7-B1B8-7C66F75962D1
FD79A520-DA21-42E0-B418-136FC210E6F8
DB93E902-120B-4D97-BF1F-9CEDF4A9D66F

引っ越してきたばかりの頃はたまおも新生児で昼夜なかったし
夫の帰りが遅いので少しでも夫にたまおと触れ合ってもらおうと
たまおの寝る場所をリビングにしたのですが
たまおに生活のリズムがつき始めるとただただ私が眠れなくなるだけになりまして…

たまおは夫が隣でゲームしてようがよく寝てくれて(むしろパソコン消したら起きる)
夫は翌日仕事だろうが「趣味の時間がないと」と深夜までゲームして
結果私は夫が起きてる間はパソコンの音と光が気になって眠れない
夫が寝た後はたまおの夜泣きで眠れない
という図式が出来あがりました。

たまおが寝ている時にパソコンの明かりが見えちゃうの良くないなと
思ってたんですが実際たまおはパソコンついていてもとてもよく眠っていたので
なんだか文句も言い辛く…
趣味の時間がないと…というのも私も趣味人間なので否定も出来ず…
ただただ睡眠不足の日々を送っていました。
いや、本当、睡眠不足良くないです。些細なことにもイライラしてしまう…



このお話は現在連載中の「仕事が辛いと言う夫」 の後日談です。
過去一の喧嘩をした後の夫婦の歩み寄りを描いていきます。 


睡眠こそ最強の解決策である
マシュー・ウォーカー
SBクリエイティブ
2018-05-19



次のお話はこちら



妊娠悪阻で生き地獄な妊娠話はこちら


母乳ミルク問題はこちら


寝る赤ちゃんはこちら


ワンオペ育児で夫と喧嘩した話はこちら
 

義実家帰省愚痴日記はこちら
 

たまおのつかまり立ち奮闘記
 

ワンオペ育児の通院話はこちら
 

児童センターデビューのお話