

コロナの影響で立ち合いが出来ない可能性があるって聞いた時くら無痛分娩にしようと決めてました。
夫のサポートがあるなら普通分娩で苦労を分かち合って父親の自覚を持ってもらいたいなーと勝手に思ってましたが…1人きりで苦しむ気はさらさらなかった笑
入院準備とか新生児に何が必要かとか全部自分で調べて買いに行きました。
一回だけ夫君について来てもらいましたが「何でも良い」しか言わないので虚しくなって後は母親についてきてもらったりしましたね。
夫君はやっぱり子供に興味ないのかなと悩みましたねー。2人で相談して決めたかったのに夫君が自分から調べる事もなく…(自分から調べて何か買ってきてくれたのは産後の母乳関係だけ笑)
なんか1人で準備して私だけ頑張ってる…って孤独でした。
とにかく妊娠に興味を持って欲しくてカタログ見せたりサイト送ったりしてたんですが「へぇ」だけで終わる事が多くて…たしかに産むのは私だけど2人の子供なんだからせめて妊娠周期がわかるアプリとかは共有してほしかったですね。(スマホの容量ないからって断られた。)
女性は体も変わるし意識も変わるけど男性は体に変化ないし気持ちも変化が遅い…
妊娠中めっちゃ孤独感じてました。今思うと素直に気持ちを伝えておけば良かったです😂
世の妊婦さんを持つ旦那様、奥さんを精神的に孤独にしないであげて下さいね。
奥さんとたくさん妊娠について、子供についてお話しするといいと思います😊
次回からやっと出産編です。やっと!笑
最初から読む人はこちら
前のお話はこちら
次のお話はこちら